はじめまして!!Pocket Flowです。
初投稿のご挨拶
皆様はじめまして、Pocket Flowの新井と申します。非鉄金属の製品試作の中小企業にて業務改善やデジタル化を推進する業務に従事しておりましたが、培った知識や改善方法を用いて皆様のお力になりたいと思い新しく事業を始めました。
ITに詳しくない方でもわかりやすいように、事例や改善方法の記事ををブログにてご紹介させていただきます。
今回は最初の記事ですので、当社の業務についてご説明いたします。
昨今は少子高齢化や育児休暇義務化など大企業だけではなく、中小企業も関わる働き方改革が始まっています。
様々な企業様にお話をお伺いする中で、下記がよくお話に上がります。
- 募集をしても、人が集まらない
- 本当は育休を取らせてあげたいけど、人手が足りないからお願いするしかない
- 子供が熱を出して休む時に休みづらい
- 子供の行事に出たいけど、有給取りづらい
どうすれば解決できる?
正直なところ、完全に解決することは色々な要因がある会社という組織の中では難しいと思います。
ですが、全員を「楽」にすることはできると思っています。
下記は実際に業務改善して「楽」していただいている実例です。
- 業務をデジタル化&自動化して、人員が必要な部分を縮小して人手不足解消
- 資料をデジタル化することにより、子供が寝てる間や行事の間に少し業務を片付ける
上記の会社様ではお子様の行事の場合は有給扱いとなってしまっておりましたが、子供の熱で自宅から業務をされる場合は半休扱いとされてました。
当社の業務について
ホームページで事例をご紹介しておりますが、こちらでも簡単にご紹介いたします。
- デジタル化
- 紙の資料をデジタル化し、パソコンで簡単に管理できるようにする
- 業務自動化
- 繰り返している作業をパソコンに自動で働いてもらい、人は人が必要な業務に従事
低コストでご提供!
弊社は低コストかつ長く使用できるように、一般的なオフィスソフトを使用した運用方法をご提案します。
実際に中小企業で12年間以上運用されているシステムですので、安心して使用を継続できる上に低コストで提供することが可能です。
お困りでしたら、お気軽にご相談ください。
もし上記でお困りの中小企業のお客様がいらっしゃいましたら、是非お問い合わせください。
弊社はしつこい営業はいたしませんので、気軽に「こんな問題あるんだけど、どう思う?」のような感じでどうぞ!
正確なサポートをさせていただきたいため、埼玉県から車でいける距離のお客様を優先してご案内しております。
また非鉄金属の試作という経験を活かして、ものづくりについてもご相談いただけます。
ご連絡お待ちしております。
最後に
最後までお読みいただきありがとうございます。
今回は簡単にですが、当社のご説明をさせていただきました。
今後はお役に立つ情報を発信したいと思いますので、よろしくお願いいたします。